2006年08月10日
秋を感じます?

もみじまんじゅう

広島の紅葉景勝地に恵まれていることもあり
包装紙ももみじの絵柄で
秋をも感じさせます

差入れありがとうございました

Posted by カジュ- at 12:47│Comments(4)
この記事へのコメント
もみじまんじゅ~う!って、懐かしいねぇ!
漫才ブームの時に流行ったよね。
でも、本当に、差し入れが多いでんなぁ~
将軍様にも、持ってきてよぉ~!上納品として・・・(笑)
だ、駄目ですかぁ~ ざ、残念!!
夢で出てきてやる! 覚えていろよぉ~!!
漫才ブームの時に流行ったよね。
でも、本当に、差し入れが多いでんなぁ~
将軍様にも、持ってきてよぉ~!上納品として・・・(笑)
だ、駄目ですかぁ~ ざ、残念!!
夢で出てきてやる! 覚えていろよぉ~!!
Posted by 浦添の暴れん坊将軍・ひとし at 2006年08月10日 20:14
将軍さま
おこんばんわ
将軍さまにお納めしようとしたお品…
もみじまんじゅう…
私がお腹に納めてしまいました…
なぜなら、将軍さまが夢にでてきてほしかったから…(笑)
今夜…待ってるわ
( ̄▽ ̄;)ウフッ
おこんばんわ
将軍さまにお納めしようとしたお品…
もみじまんじゅう…
私がお腹に納めてしまいました…
なぜなら、将軍さまが夢にでてきてほしかったから…(笑)
今夜…待ってるわ
( ̄▽ ̄;)ウフッ
Posted by かじゅ at 2006年08月11日 01:58
こんにちわ。差し入れの記事の際、いつもかじゅさんのお仕事は何なんやろといつも解読してしまいます。広島名産もみじまんじゅう・・・。今度は本土からでしかぁ・・・。難しい・・・・。
Posted by 富田林留作 at 2006年08月11日 09:21
富田林留作さん
おはようさんです。
台湾・中国・広島・・・確かに解読するのは難しいと思います(笑)
たぶん解読できないかも(笑)
でも、ブログの中にヒントがでてるんですよ!!
さりげなーーく・・・
おはようさんです。
台湾・中国・広島・・・確かに解読するのは難しいと思います(笑)
たぶん解読できないかも(笑)
でも、ブログの中にヒントがでてるんですよ!!
さりげなーーく・・・
Posted by かじゅ at 2006年08月11日 09:59